
日 時
日程 |
月1回 (日にちはご相談ください。土日も可) |
時間 |
1時間/1回 (時間はご相談ください。) |
費 用
入会金 |
15,000円 |
グループレッスン費 |
初級 4,000円 |
プライベートレッスン費 |
初級 5,000円 |

□家庭料理作りの流れ
代表例:豆腐炒め
日 時
日程 |
月1回 (日にちはご相談ください。土日も可) |
時間 |
10:30〜14:30 または 16:00〜20:00 |
費 用
入会金 |
15,000円 |
レッスン費 |
10,000円 |

日 時
日程 |
月1回 (日にちはご相談ください。土日も可) |
時間 |
10:30〜14:30 または 16:00〜20:00 |
費 用
入会金 |
15,000円 |
レッスン費 |
10,000円 |

□キムチの作りの流れ
代表例:白菜キムチ
日 時
日程 |
月1回 (日にちはご相談ください。土日も可) |
時間 |
11:00〜14:00 |
費 用
入会金 |
15,000円 |
レッスン費 |
10,000円 |

教室の風景
☆ 教室で作る料理例 ☆
当教室で学んでいらっしゃる生徒さんの声をご紹介します。
★ 武蔵野市 M.Yさん ★
この教室に通い始めてからもう6年になります。
手軽にできる簡単レシピをたくさん教えていただけるし、毎回のテーブルセッティングも楽しみです。
アットホームな教室で、居心地がいいので、ついつい長居してしまいます。
以前、先生と一緒に韓国旅行をしたのですが、サウナや地元のスーパーなど普通の旅行ではいけないようなところに連れて行っていただけて、楽しい旅行になりました。
★練馬区 黒猫のミーちゃん ★
手づくりキムチのあまりの美味しさに頼み込んで参加させて戴いたのが始まりですが、今のところ皆勤だと思います。
最近は先生の料理のお陰ですっかり舌が肥えてしまって外食しても感動することがなくなってきました。
先生の料理に対する飽くなき追及は、心底料理が好きだからこそだと思います。
韓国料理、日本料理、フランス料理と幅広いジャンルの料理を教えて戴けますし、そのお料理にあった食器の選択はもちろん、季節にあったテーブルセッティングのセンスにも毎回驚きと感動があります。
自分でも韓国ドラマの通だと思っていましたが、私を超える方がたくさん集まっていて、毎回どのドラマが気に入っているかとか意見を交わすのも料理と同じくらい楽しみです。
そこへ韓国の風俗習慣を先生に解説してもらえるのが最高です。
毎回入れて戴く韓国のお茶を飲みながら、韓国の雰囲気にひたりながら、お気に入りの韓国の俳優さんを頭に思い浮かべながら、美味しい料理を食べる幸せはとても筆では表せません。
月に一度ですが、いつもニコニコしてそのお人柄と料理の腕で疲れきった私をいっぺんに元気にしてくれるとてもありがた~い教室です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
★ 稲城市 C.Aさん ★
鈴木先生のご飯は、言葉で表せないくらい幸せな気持ちになります。
女性にとって食べることとお喋りすることが、一番のストレスの発散になりますね。
鈴木先生の教室からの帰り道は、心が軽く、あったかい気持ちになり、家に帰ってもやさしいお母さんでいられるのです。
いつもそんな幸せを戴いております。
そして、食は本当に大事だな・・・と感じます。
ただお料理を作るのではなく、手間暇プラス愛のかけ方も学んでいます。
お料理教室でもランチを食べるだけでも、幸せな空間のひと時を味わえます。
どうぞ出逢ってみてください。

当教室について、よく頂くご質問をまとめました。お問い合わせ頂く前に、まずはこちらをご確認ください。
こちらで疑問点が解消されない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。
Q1: 辛い料理が苦手なのですが、大丈夫でしょうか? | 韓国の唐辛子にはたくさんの種類があり、家庭で使うのはそれほど辛くないものです。当教室でも辛さ控えめの唐辛子を使用します。また、メニュー自体も辛くないものが多く、作るときに辛さの加減もできますので、遠慮なくご相談ください。 |
---|
Q2: 一人で参加することはできますか? | もちろん大丈夫です!実際おひとりで参加される方が多いです。みなさん韓国や韓国料理がお好きな方ばかりなので、共通の話題も多く、楽しく参加していただけます。 |
---|
Q3: 韓国語ができないのですが、受講できますか? | レシピも授業も日本語で開催いたします。調味料や料理名などは韓国語になりますが、皆さまが馴染んでいるような名称ですので、ご安心ください。 |
---|
Q4: 講座に参加する際、何か持っていくものはありますか? | 筆記用具、エプロンをお持ちください。 撮影される方は、カメラもお持ちください。 |
---|
Q5: 教室の風景を写真にとっても良いですか? またブログで公開しても良いですか? | ご自由に撮影していただいてかまいません。もちろんブログでの公開もOKです。 |
---|
Q6: レッスンの振り替えはできますか? | 同じ月の同じ講座であれば、振り替えは可能です。同じ月同じ講座であれば、曜日が変わっても同じメニューで開催していますので、ご相談ください。 |
---|
Q7: 子供をつれて参加することはできますか? | 申し訳ありませんが、お子様とご一緒にご参加されることはできません。お子様向けのクラスもご用意しておりますので、そちらの講座もご検討ください。 |
---|
Q8: 平日に時間が取れないのですが、土日のクラスはありますか? | 土日のクラスについては、2012年10月からの新設を予定しています。また、10月からは、毎日夕方のクラスも開催予定ですので、ご希望の日時にお越しいただけると思います。決定次第ホームページにアップいたしますので、もうしばらくお待ちください。 |
---|
Q9: 体験レッスンは開催していますか? | 特別な体験レッスンは開催しておらず、全て会員向けの講座になりますが、レッスンを体験したい場合は、ビジター料金で受講することができます。各講座の受講料をご確認ください。 |
---|
Q10: 講座の代金はクレジットカードで支払えますか? | 申し訳ありませんが、当日現金でお支払いください。 |
---|
Q11: 駐車場はありますか? | できるだけ公共の交通機関のご利用をおすすめします。 車でお越しくださるときには、事前にご相談ください。 |
---|
Q12: 個人情報の取扱はどうなっていますか? | 当サイトにてお申し込み・ご入力頂いたお客様の個人情報(お名前、ご住所、メールアドレス等)は、当教室が責任をもって厳正に管理・保管し、ご本人に無断で第三者に譲渡、提供、開示することはありません。取得した個人情報は当教室より講座等のご案内、ご連絡の際に利用させて頂きます。なお、当サイトのお申し込み・お問い合わせページよりお送り頂く情報は、送信の際に暗号化されますので、安心してご利用ください。 |
---|